日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雨男ってあるのだろうか・・・
今日は、○橋君と雑穀へ岩トレをしに行った。 天気予報はお昼から回復だったので、お昼着。 しかし、岩場はガスの中で霧雨。 ネパールカレー&コーヒータイムで時間をつぶすが 回復の兆しなし・・・ 一か八か倉が岳へ転戦。 3時頃到着し、池の向こうの岩の様子を見ると バッチリ登れそうに見えた。 荷物を持ち、取り付きへ行くと、乾いているどころか 滴ってました。 そんなに難しくは無い岩場なので、○橋君は 「せっかくだから登ろう!」と言い出した。(さすがにボクはやめとこう と言ったんだけど・・・沢やってる人は違うな~) 2人でシャワークライミングしながら、ロープワークや支点の確認を しながら登った。 この2人がそろうと8割方雨??
昨日建てた新築部分と既存部分の屋根の取り付け。
これが厄介。倉の浮き屋根、旧の家の屋根、新築部分の卸の屋根、 それぞれの取り合いがややこしい。 もう少しで、どうにか納まりそうになったとき、大粒の雨が ザザ降り。ずぶ濡れになってしまった。 体が一気に冷えた。おーさむぅ。 濡れるクライミングは・・・
建前が無事終わり、お疲れさん会。
みんなで焼肉を食べに行った。 中ハイを飲みながら、たらふく食った。ふとりそ~・・・ 代行を呼んでもらい、帰ったのだが、 うぅ、気持ち悪い。 いったい何杯飲んだのだろう?たいして飲んでない気もするが。 いつ止めてもらおうか、ひやひやしながら帰った。
晴れ間を見ての外仕事だった。
いつ降ってくるか分からない状態が続き、 あせってやっていたが、ポツポツ来たと思ったら・・ 「ザーザー、ビュービュー」の大荒れ。 低気圧でも通過中だったのだろうか。
V10に行く前に、行くチャンからお菓子
をもらったので、V10メンバーにおすそ分け。 「ボクが作りました」って言うと、「えっ!」って言う顔 をしながらも、みんな意外と信じていたようだった笑笑。 今日はハーネスをつけて続きを読んだ。 7巻まであったので、全部読んでしまった。 また、何しに来たんだって言われそうなので、触ったことの無い やつをすることにした。グレードは11?書いてない・・・ オブザベなしでやったら、手順間違い、逆手、持ち替え、かなり苦しい クライミングになってしまった。 2テン。 体感11-位?
V10へ。
サルキチの前を通りかかったら、見たことのある 顔が見えたので、もう一回見たらピグピグだった。 おやおやっと思ってじっくり見たら、行くチャンも居たわらわら ストレッチして、かる~くアップして、水飲んで、話して、マンガを 読んだ。「イカロスの山」 未登の8000mがあり、色んな出来事がありながら、挑戦する。 っていう話。 読みふけった。4巻まで。 気がつけばもう帰る時間。面白くなってきたところなのに! 明日は5巻から。。。 |
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
フリーエリア
<
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。
300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
|