忍者ブログ
[111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はレスト日。
疲れは大分取れたので、また次の
目標へ向かって頑張ろうと思う☆
PR
雨が降り、疲れもあったので一日レスト。
夜サルキチでV10の飲み会があったので、参加した。
行くと、KCのコデさんがいた。
ちょっとチミなにしているの??
まぁそれはいいとして、全部で20人ぐらい居たのかな?
サップライズもありつつお開き。
車に乗って時計を見たら12時をまわっていて、思わず「えっ!」と
言ってしまった。
朝一で像の鼻をやるが、落ちてしまった。
もう象の鼻はイヤになり、長屋坂へ傷心を癒しに行った。
長屋坂は開放的で、居心地もよく癒される。。。
行くチャンは、少し疲れが残っているのか、プラナン1/10にてこずっていた。
パイナップルクライシスをやってみることにする。
昨日鮎どんが落としたらしいので、これは絶対落としたい!
左へ左へのトラバースルート。
これは、行けそうだ。
2回目。順調にムーブをこなし、核心を越えるがその後ムーブ
が分からなくなり、落ちた。(←いつものパターン)
行くチャンはザグをやり、OSした。おめでとう。
3回目。もう落ちる理由がないので、無事レッドできた。
はぁ~。成果がなかっただけにホッとした。
キャンプ場へ戻り、お風呂の順番待ちをしていると、ダイダイさん
達が買出しから帰ってきた。
今回は、IKUさんが居るので、夕食はお洒落なイタリアーンだそうだ。
テーブルを並べ、僕達はおこぼれのカレーを食べた。
小屋の水が出なくなったらしく、お風呂にも入れなくなったようなので、そのまま、食べ続けた。

もう半日居る予定だったが、疲れもあり、のんびり観光しようと
夜の間に備中を後にした。
2日の21時小松発で、4時前に用瀬のキャンプ場に着いた。
福井組も少し先に着いたらしく軽くあいさつし、就寝。
8時頃起きる。
凄い快晴!
のんびり用意し、2ルンゼへ。
アップルートはどれも込んでいるので、「像の鼻」を
やってみることにする。
おととしに触ったが、スタート出来なかった覚えがある。。。
さてさて・・・
出だしから、4P目ぐらいまでに難しさが詰まったルート。
とりあえず、ヌンチャクをかけた。
そうこうしている間に、ダイダイさんが、「寺島ルート」
に途中までヌンチャクをかけたのでやってみる。
下の核心。とりあえずA0で・・・
中間部の核心。
全く手が出ず・・・
うーん。厳しい・・・
行くちゃんは久しぶりのクライミングなので、簡単なルート
を次々やる。10aを落とし、隣の9も!
9は鳥取の女子高生達にヌンチャク回収を引き受けていたので、代わりに写真を撮ってくれるように頼んだ。適当に撮ってと頼んだら、15枚も撮ってくれたので、連続で見るとコマ送りのようだった。
無事レッドし回収に成功。
象の鼻は激込みで、寺島をやるが、ボロボロ。
皆引き上げすいてきた頃にもう一回象の鼻をやるが、すべって落ちた。
この日は意気消沈。。。
帰ってきて、備中行きの準備をした。
もう今では慣れたもので、あれこれと準備をしていった。
しかし、順調にはいかないもので、
あれどこ行った?これがない。とかかならずでてくる。
おーい、カップやーいでてきておくれ~!


忍者ブログ [PR]
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
(04/12)
(04/10)
(04/08)
(04/08)
(04/05)
最新トラックバック
フリーエリア
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。 300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
バーコード