日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テンプレートを変えてみようと、色々探して
見た所、自分で改良?出来る物を見つけた。 ほかのテンプレートも出来るのかもしれないが・・・ とにかく試しにやってみました。 写真は白山に行った時の御来光です。 PR
軽めにアップを済ませ、茶色の×をやってみた。
4級?見たまんまやるが、核心の一手が悪く 落ちてしまった。 アンダー気味に持つと効きそうだが、そうするとムーブ がきつくなる(あ○たさんムーブ)。 正体でいくと、引き付けが弱いとバランスが悪くなり手が出ない。 足の位置を変え、少し引き付けると手は出るように なった。後は止まるか。 何回かやると、アンダーでは持てないが、止まった。 更に繰り返すと核心ムーブは解ったので、スタートからつなげていく 。 しかし、疲れたのか途中で落ちたり、核心の一手がなかなか止まらず 終了した。 左肘に痛みが出て来た。
25手課題を足限(ジプスのみ)でやる。
なんだか新鮮になり、面白い! 外岩グレードで10bc→11a位になった。 もちろん、クリップや墜落の恐怖はないので、甘め のグレーディングに感じるのは、マイナス点だがその分 気楽に取り付けるので、足の練習にはもってこいの課題 になりました。 ほかの壁にもなにか設定しようと思ったが、ジプスは ほとんど付いてない・・・ ジプスの少ないジムだな。。。
肩の少し下辺りから、腰の少し上までと、上腕、足、が
筋肉痛。 窮屈ムーブと悪いアンダーのおかげだな。 一転して、天気が悪くなった。明日は気温が下がるそうです。 (今日より7℃)
あ○たさん、行くチャンで芹谷へ。
現地で福井組と合流。みんなそれぞれの課題に 熱が入っている。 ボクはブロークンフィンガー11cd。 1便目。とにかく安全第一で(この前グランド寸前だった) ヌンチャクを掛け、下部のムーブを固めていく。 2便目。こま切れだが上までのムーブが分かった。 3便目。時間も迫ってきたので、とにかく回収のつもり で行くと、下部を抜けってしまったので、そのまま 核心に突っ込むが、弱気なまま抜けてきているので、核心の 一手が出せずにテンション。 今思うと、少しぐらい足が悪くて怖かろうが、パンプしてようが 落ちたところで、せいぜい擦り傷。ムーブも起こさずテンションをかけた 自分に腹が立つ。一手を出して落ちたんなら、もっとスッキリ しているはず? 悔やしい! マシラ12aレッドのあ○きさん。 粘りのクライミングでした。 後は、行くチャン湖彦10dレッド。 お疲れ様でした!
仕事の段取りが悪く休みになる。
外は快晴たが、何もしない。。。 ゴロゴロ転がり眠くなると目をつむる。 もったいないと思いつつ一日が過ぎた。 あっ オイル交換にはいったか。
今日3日は文化の日。晴れの得意日なんだそうである。
世の中は休みで、天気もいいのに。。。 と思いながらも、早めに仕事を終え、KCへ向かう。 最近の楽しみは、ロクスノのバックナンバーを読むことである。 古い記事が新しい発見となり、結構おもしろい。 その後行くチャンにビレーしてもらい軽く登っておわり。 |
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
フリーエリア
<
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。
300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
|