忍者ブログ
[139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伊豆城山のクライミングガイド400が
届いた。
城山を中心としたトポだけあって、詳しく書かれている。
各エリアまでの行き方や、時間も書いてあるし、各ルートごとに
コメントがかいてあるので、色々創造が膨らんでいく。
楽しみだな。
PR
いつもKCに行く前にすし○んで軽くご飯を
食べていくのだが、今日はラーメンを食べようと
思いナ○ちゃんラーメンに寄った。
みそラーメンをたのみ、待つ。
おまち、って出て来たラーメンは野菜がたっぷりで
美味しそう。
一口食べてビックリ。
くどくて、ダシもとってないような感じ。
極力スープは飲まないようにたいらげた。
後味が残り、途中でジュースを飲んだ。
KCにつき、ヒモ付きをやった。タ○イさんが
とっても怪しげなたこ焼きドロップを持参してみんな一つ
づつ貰って食べるが、これもまずかった。

あっ、今日は発声練習忘れてた。
仕事を終えて、少しワクワクしながらコー○ツへ
行ったが、いつもとたいして変わりなかった。
ナガヌンを1本買いKCへ。
今日は軽めにやる。
声を出す練習をしようと思い、どんな声がいいかフルキチ
に聞いてみた。
「はーっ ハイ!!」
とやれとアドバイスをもらった。富山のある人は、真面目に
こう言うらしい。
易しい課題で、一手一手「ハイハイ」と繰り返すがなんだか・・・
どの声が力がでるでしょう?
指皮もなく、左肘にも痛みあり。指も少し痛み
あり。今週はひかえめのリハビリクライミングで
行こう。
朝からいい天気。やはりこっちに来て正解。
鳳来も晴れているのでは・・・と思いつつ。
考えない考えないと言い聞かせる。

しかし疲労はあるが、指皮はない。これといって
打ち込むルートもない。困ってしまった。

行くチャン海湖10dをやる。リードで上まで抜けた。
ダイダイさんがやっていたムササビ小僧11cを
便乗作戦でやってみた。2年前はまったく出来なかった
出だしにムーブ発見。2ピン目へ。
人気ルートのツライとこ。ホールドは磨かれてフリクションは
最悪。しかし足の位置をすこしかえると、不思議とホールドが効いて
来て、ムーブがつながって行く。
が3ピン目で終了。
海湖をやるが、ホールドを触るのも痛くてイヤになり
今日はもうおしまい。
少し中途半端で終わってしまった。
鳳来パラダイス駐車場に9時過ぎに到着。
車がかなり止まっていて、いやな感じだったが、岩場
に着くとだ~れもいなかった。よしよし
行くチャンはジャストミート10bをマスターでトライ。
鳳来のような壁は初めてだ。
テンションはかかってしまったが、意外とスルスル登る。
ボクは、ドルフィン12a。このために来たんだ。
アップ中に来た人達もやる様で、ヌンチャクをかけてあった。
遠慮なくお借りする。
一便目。全くダメな感じ。ムーブを探る。
二便目。これまたあきません。核心入り口のクリップが出来ない。
行くチャンはさっさとジャストミートを落とした。
あれこれ工夫し三便、四便と出す。ほぼムーブは固まったが
成功の確率が悪く、核心で振り落とされる。
辺りは暗くなり始め、最後。
確率の悪いムーブと疲労、雑念。いろんなことが
重なって、核心で落ちる。
少しハングドックをすると、かた~いムーブが見つかった。
時すでに遅し・・・

雨がパラつき、明日のてんきも怪しく芹谷へ移動。
明日は鳳来への出発です(小松4時)。
な訳で、Livu ⅰn Japan鳳来編を
見て早めに寝る。


忍者ブログ [PR]
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
(04/12)
(04/10)
(04/08)
(04/08)
(04/05)
最新トラックバック
フリーエリア
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。 300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
バーコード