日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
右手の親指に始まり、人差し指、中指までがぼろぼろ
になってる。 薬指と小指も少しやられてきた。 PR
25手、逆100手をいつもどおりやる。
逆バージョンも、ムーブがだいたい決まってきた。 一息つき、今度は1からの100手。落ちる場所は一緒 だが、がむしゃらにやる。落ちたら保持したホールドから またやるのだが、何回もやっていると、今までデッド気味で やっていたムーブが、ある場所に意識を向けるとスタティックに 取れることに気づいた。 今日は200手までやっておしまい。
25手で軽くアップし、逆100手を落ちながらやる。
フルキチは戻る時も、足は大体一緒と言うが、ボクはまるで違う 気がする。。。 うまさの問題か? 15、14、13と戻って来た時には両腕がパンパンにパンプして 、そのあとのボルダー課題は全然ダメだった。
台風の影響で暑い。
またこんな日に限って、天井仕舞でねずみ小僧だった。 屋根からの熱。グラスウール。電気の熱でサウナだった。 汗が噴出し、その汗に細かいグラスウールがくっ付き、皮膚に ささる。 最悪だ!
天気予報では、雨の予定のつもりでいたので、
昼ごろから行動開始。 外を見てビックリの秋晴れ。 朝は降ってて岩が濡れてるはずや・・・ もうじき降ってくる・・・ などと思い込むことにして、久しぶりに日曜KC の日になった。 いつもどうりのアップをするが、体が重い。 ヒモ付きもやるが、スローパーの一手に泣かされ落ちた。 たまには日曜KCもいいもんだ。
5・15aのルート。
DOSAGE vol1でクリス シャルマが初登していた。 どのぐらい被っているのだろう?ビデオではよく分からないが、120~30ぐらいか?長さもかなり長そうな感じだ。 全体的にこまかそうで、核心の数手はわずかな窪みをデッドでとっていた様だった。 核心をこえ、歓喜の声で叫ぶ姿は、モチベーションがあがった。
今日のアップは逆20手、逆100手とやってみた。
20手は簡単だったが、100手は落ちまくった。 なんせ、逆から行くようには考えてつくってないから きついのなんのって。。。 でも足フリーだから工夫すれば一つ一つはつながった。 結構おもしろい。いっかい掴んだホールドをムーブを起こしてから 逆に持ち替えたり、ヒールフックやバランスも多彩だった。 水色テープが一つ出来た。 |
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
フリーエリア
<
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。
300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
|