忍者ブログ
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒いせいか、ジムでやるが全然だめだった。

今日は、赤、黄色の復習デー。
PR
城山の帰りに豊田、天下峰。

長年の課題、北北西を触ってみるが、以前進歩なし。。。

スラブかフェイスか解らん様なのを、たま~にやっても
出来るはずがなかった。。

で、気分を変えて、大師匠のルート。

1P目がまでに、3っつ位ムーブがあり悪く、プリクリ。
どうにか1P目までたどり着いたあとも2P目までが遠く
わるい。
本気で2回落ちた。

で、ビビッってトップロープを張った(←こんな作業は久し振り
で面白かった)。

安全になったところで、上までムーブをつなげた。

ダイアゴナル。マントルの様なムーブにレイバック
バランス。。。

短い間に色々あって、面白いルートです。
☆2つ。

ただ、リードは恐ろしい。。。

帰り際にホワイトポイント。
次回はリードするぞ・・・
今日は城山。

シラクラからそのままやってきて、O君と待ち合わせ。
ワイルドボアへ。

今日は、かなり人がいたなぁ。

カルカッタでアップをして、飛び入りのTさんのビレイを
して、登ってビレイして、登ってビレイして・・・

今日はズーットそんな感じで、座った記憶がない。

ドライブミーナッツをやったが、一か所岩が浮いているのと
コケコケでホールドが滑るのでやめた。

それでも、O君は登ってた。
で、レインホールというのをやって、1回目で出来そうな
感じがつかめたので、続けてやったらぱんぷした。

3回目で出来た。

これで、目ぼしい11台はほとんどやってしまった。


しかし、今日はよく登った。
似た様なのが2人になるとこんなことになるんだなぁ~。

と思った1日だった。
トンガリコーンがようやく出来た。

核心は1手だけなんだけど、左足の内側で岩をうまくロックしないと、そのホールドが止まらなかった。

そのロックの感覚がなかなか掴めず、ワンテンのはまりパターンに入りつつあった。

モアパワーより難しかったです。
だだ、苦手なだけ?

今日、シラクラに偶然(?)いたクライマーの皆さまありがとさんです(笑)。
今行っている現場の近くには鶏小屋があり、四六時中
鳴いている。

ピーピーと鳴く雛もいるようだが、大半がコケコッコー。

でも、一羽だけ変わった鳴き方をするヤツが居る。

「オッペケペー」と聞こえるが、もしかすると
「チッチキチー」かも・・・

何でだろうと考えてみた結果、多分外国から来日
した鶏だろうと・・・


思う。



忍者ブログ [PR]
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
(04/12)
(04/10)
(04/08)
(04/08)
(04/05)
最新トラックバック
フリーエリア
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。 300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
バーコード