日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今、チェンマイにいます。
ラオスにいた時、タイのレゲエ歌手の歌を よく聞いた。 アダムも歌っていたし、ルアンパパーンでは 子供たちも歌っていた。 そこで、その辺のゲストハウスに居たタイ人 に聞いてみた。 彼は3%位の日本語を喋るが良く分からない。。 [タイで一番有名なレゲエ歌手ってだれ?] 彼いわく [チュウ アライ] どういう意味? 日本人向けのジョークか? 誰か教えて。。。 PR
陽朔を昨日出て来たのだが、辛かった。
楽しければ、楽しいほど別れが辛い。 言葉は、片言だしそれ程通じてはいないのだけれど 中国語や英語を教えてもらったり、日本語を教えたり。。 ボクが宿を出て、バスターミナルへ向かっていると 走って追い掛けてきて、ターミナルまで送ってくれた。 そして泣いた。 ホントに短い時間。 また、会えるの? と言う複雑な気持ち。 行けない者と、行かなければ行けない者。 ボクは、メールや文章で本当の気持ちを伝えるなんて 不可能だと思う。 日本を出てから、一期一会を強く感じている。 でも、友達と会う時も、家族といる時も 初めて会う人も、すべて一期一会なんだと思う。 そういう気持ちを大事にしたい。 バスの中で、少し涙が出た。
10月30日 6A OS
6B OS 6B+ OS 10月31日 6B+ OS 6B 2回目 11月4日 6C+ 2回目 11月5日 6C+ MOS 6B+/6C 2回目 30mの7A+は2回目でRPを狙ったが、核心の2手目が止まらなかった。 雨が降って終了。もう1日あれば。。。 どっ被りの7Bも2回目で狙ったが、腕が持たない。 あと3手ほど。こちらは3日位欲しい。 少しづつ調子が出てきた。
今日は、晴れた。
天気予報はあてにならない。 大容樹というエリアの11bをやってみた。 左上していくフレークをたどる。 どこかのルートにそっくりで、嫌な予感がする。 一回目、切れ切れになりながらムーブを 繋げた。これほんとに11bかってくらいに 難しい。それとも怖がってるだけか? 2回目。終了点クリップで手繰り落ち。 大フォール。5m位落ちた。 3回目〜5回目までスリップでフォール。 スタンスはほとんど、ペタペタのスメア。 1日かかって出来なかった。 小川のBUN BUNを思い出した。
ここ陽朔でも、地元の人とのトラブルがあるようだ。
白山というエリアがあるのだけれど、[白山は地元のものだ] という思いがとても強い。 地元の人でクライマーを良く思ってない人も居るらしく、ナイフを振り回してお金 を奪うと言う事件がここ数日で、度々起きたようだ。 (ボクの語学力ではそういう風に聞こえた) 数日前、陽朔クライミングフェスティバルでコンペも行われ、一番 いいエリアだっただけに、今行けないのは残念。。。 4日程雨が続いていて、今はmoon hill に通っている。 |
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
フリーエリア
<
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。
300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
|