忍者ブログ
[54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予報とは打って変わって、晴れ。
しょうがない。センターへ。
この前出来なかった、ボルダーの課題を一つ終わらし、外の壁を触った。
ちょっと被っているからか、しばらくやってなかったからか、どんなガバでも腕がどんどん張っていった。あまり時間がなかったので、3本だけで終了した。
琵琶湖の地図をくっつけて、見ていくと…

一周、約200キロある事が判明しました。

結構デカイですね。



またまたセンターへ行った。
最近はボルダーが面白い。
今日は、ルーフ部分の課題を中心にやる。
普段は被った壁をやらないので、動きはぎこちなかったが、逆に新鮮でもあり、面白い。
最後に、ルートでしめようと思ったが、ホールドを持てなくなっていたので、やめた。
来週辺りに、チャリンコで琵琶湖を一周してみようかなぁ~、って考えてます。
1周、約160キロ。1泊か2泊あれば、十分見てまわれるでしょ。
ろくすけの回数券がなくなったので、センターへ行った。
ボルダーの課題をやってみたら、ろくすけとはタイプが違うように感じたが、グレードは揃っているように思った。
ボルダーの後にルートをやるといいと聞いた事があるので、取り付いてみるが、グリース、グリースで全然ダメだった。
ボルダーと、違う部分が刺激された様で、いい感じに終われた。


忍者ブログ [PR]
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
(04/12)
(04/10)
(04/08)
(04/08)
(04/05)
最新トラックバック
フリーエリア
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。 300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
バーコード