忍者ブログ
[73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、ボクはDDT。
SさんはCCT。
Kさんは、なんとDDDTでした。
PR
新人が来るから、来て!

木曜は毎週寒いんだけど・・・

行ってきました、ソフトバレーに。

寒くて体が硬いから、入念に暖めて、ボールをまわしたりした。
皆、シロート。
へたっぴだけど、わーわーやってる。
これが一番やね。

練習風景を撮ろうと思ってるんだけど、今日も忘れました。
今日は、ちょっと寄り道をしてからV10へ行った。
遅い時間だったので、お風呂に入って、ストレッチだけしようと
クライミングエリアへ行った。
Sさんと少し喋ったりして体を伸ばしていた。
すると、Kさんがやってきていきなり「ラビット娘知ってますか?」

??なんやろ??新手のアイドルか?可愛いんか?テレビ
見ないからなぁ~。そんなん知らんなぁ。弱ったなぁ。
って一瞬で色々考えた。

こうやって、こうやって、結ぶとこうなって、こんなんになって
便利や。
ってKさん。

あ~。
結びね。ラビット結び。

それは知らなかったけど、説明を聞いていたら、なるほど!
と思うやり方でした。

興味のある方は、自分で調べてね。
今日はKC。
奥の壁にある「ひろし」をやる。ひろしってだれだ?

スローパーを保持して、思いっ切り引き付けて、の繰り返し。
力勝負の課題。

動きは単純だけど、落ちるか止めるかって。
最近はこういうのが面白いんだ。

風魔さんも正対引き付けで強くなるって言ってたし。
仕事を終え、福井駅近くのAOSSAへ。

初めて見たけど、お洒落な建物です。

目的は福井山岳会の写真展。
早速5階へ。

おぉ~、 ズラズラとたくさん飾ってあります。

雪山、沢、岩。
緊張感や雪山の冷たい空気が漂って来ます。

なかでも、ネパールの写真が良かった!

その土地の人々や、生活が写されていたのだが、人々の表情がとても穏やかなんです。

暮らしは、決して裕福ではないだろうけど、きっと心は豊かなんだろうなぁ。。
ノートがあったので、メッセージもカキコして来ました。
鳳来から烏帽子へ変更になったので、向かっていくが、景色が
白くなっていく。

行けば行くほど・・・

9時過ぎに到着。

偶然石川県の鮎どん達も来ていた。

岩を見に行かなくても、濡れてることは分かっているが、見に行った。
みんな、アイゼンとバイルは持っていないので、ここは諦めた。

そして、気がついたら小赤壁に着いていて、偶然鮎どん達も
こちらへ転戦してきた。

ここは、あちい。。。

スモウレスラー2撃。播川レイバック(これは面白い)OS。
コケコケOS。つばめ返し(10だが体感11-)2撃。

で最後に鮎どんがバトルシップをやりたいと言うので、お付き合いする。

綺麗なカンテのラインだ。
ビレイしながら見るが、バランシーでホールドも悪そうだ。

ボクもついでにやってみる。

バランスが悪い。
テンションかけながら上がるが、1箇所できないところがあった。
こうかな?と思うムーブはあるが、足が悪いのと指がヒリヒリで
もうできない。。。

3日くらいあれば、なんとかなるかも。。


今日は半日日帰りだけど、来て良かった。
小赤壁の面白さも分かってきた(前来た時はいまいちの岩場だなって思ってた)


みんなは明日もう一日。ガンバ!


忍者ブログ [PR]
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
(04/12)
(04/10)
(04/08)
(04/08)
(04/05)
最新トラックバック
フリーエリア
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。 300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
バーコード