日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
石川、福井連合で芹谷へ行った。
福井からは石○さんとIKUさん。石川は行くチャンとボク の計4人。 まだ時期が早いのかボク等4人の貸しきり状態。 準備をし、適当にアップを済ませる。 今回は、行くチャンのゴーアウェイレッドが目的だ。 去年の秋に最後の一手でレッドを逃し、今日という日まで 染み出しでお預けのルートだった。 1便目。一手一手思い出しながら登っているようだ。 核心部で動きが止まり、前にも後ろにも動けなくなり、 テンションが入る。ここは、手のホールドが悪く、バランスをとった ステミング技術で一歩上がらなくてはならない。 ムーブを確認し、降りる。 行くチャンが休んでいる合間にコアラのマーチをやってみたが 2P目で吹き飛ばされた。名前はかわいいが、内容は真逆、「クライミングはパワーだ」的なルートだった。 行くチャンは登るタイミングを計っているようだ。 完全に壁には日が当たり、登るのには条件が悪く思えるなかでの2便目。 1P2Pと高度を稼ぎ、核心部。 やはり暑いのか動きが鈍い。スローながらも持ち前の粘りで 一つ一つムーブをこなしていく。 核心終了のガバを掴んでも、もうガバではないだろう。ビレイをしながらドキドキと見上げていた。 がむしゃらに這い上がり終了点にクリップ。 少し感動してしまった・・・ 小屏風に移動し「ショートバージョン」やり終了した。 帰り道「中国飯店」でラーメンを食べた。 PR ![]() ![]() |
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
フリーエリア
<
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。
300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
|