日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
例の12aをやると、出来ないムーブの時に使う部分が
筋肉痛になる。単純に弱い部分と考えられないことも無いが、そこまで 登ってからのムーブになるので、疲れが溜まった筋肉でのムーブでなる筋肉痛と言うことになるだろうか? ルーフ抜け口で足ブラになるので、肩の後ろ辺りの筋肉痛と 悪い手で耐えているせいか、足も少し筋肉痛になる。 こんなことも、つづけてやることによって、ムーブの 自動化と、酷使する部分の強化になるはずなんだけど。。。 強くなるか?壊れるか? PR ![]()
敗退
今日、V10で体験クライミングしてきました。新保さんに言って無理やり(笑)
いやー、全然登れませんでした。コテンパンです。かなり凹んでます。長いし苦手なのは分かっていましたが、10dでも落ちました↓ しかし、持久系ルートばかりでテクニカルなのはないね~。城端のは登れてもV10のは苦手。 福○さんや○島さんにルート作って~って言われて行ったんですが、そんな雰囲気ではなかったので、ボルダールートだけ作ってきました。
道場破りですか!
やりますな~。
しかし相手が悪かったようですね 笑 12までいくと、テクニカルあ~んどストレニュアスですよん☆ ![]() |
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
フリーエリア
<
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。
300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
|