忍者ブログ
[102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

例の12。
核心部だけ集中してやった。
片手の足ブラムーブで逆手部分は解決。
乗越部分はパワー全開の正対引き付けでギリギリホールドに指先
が掛かり、何とか解決。
この一手がとれるか落ちるかの勝負になる感じ。
全ムーブ解決に大分時間がかかってしまった。。。
PR
朝は、グダグダした天気だったが、次第に晴れ
10時過ぎには、スッカーンと青空になった。
天気がいいと、気持ちまで晴れてくるようで
ウキウキしていた。
今日はせみの鳴き声が聞こえた。


ような気がした。。。
映画を見に行った。
今、話題のダイハード4。
最初から最後まで、アクションと音に圧倒された。
近頃のアクション映画は、見終わったらグーッタリと
疲れてます。。。
建前の応援に行った。午前中、腰組みで走り回っていたら
疲れた。
お昼は高級レストランに招待され、好きな物を。
というので、ステーキ定食を食べた。
今日は行くチャンと創作の森と言うところへ行き、ねんどを
こねてつくったような作品と、壷の作品のコラボレーションを
鑑賞した。
ねんどのほうは、タイトルもナンバー1とかそんな感じで、よく分からなかったが、ねんどを目の前にして何かを創れといわれると、こんなものが出来る。というような作品に見えた。
よく見ると、スプーンでえぐっていった部分が細くなり、その上に重ねてあるねんどが、折り重なっている人間のようにも見えた。

海岸の方をグルッとドライブし、時折立ち止まっては海を眺め、海からの風にあたった。
山とはまた違った、心地よさを感じた。

やはり、生物は海からやって来たのだ。。。
例の12aをやると、出来ないムーブの時に使う部分が
筋肉痛になる。単純に弱い部分と考えられないことも無いが、そこまで
登ってからのムーブになるので、疲れが溜まった筋肉でのムーブでなる筋肉痛と言うことになるだろうか?

ルーフ抜け口で足ブラになるので、肩の後ろ辺りの筋肉痛と
悪い手で耐えているせいか、足も少し筋肉痛になる。

こんなことも、つづけてやることによって、ムーブの
自動化と、酷使する部分の強化になるはずなんだけど。。。

強くなるか?壊れるか?


忍者ブログ [PR]
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
(04/12)
(04/10)
(04/08)
(04/08)
(04/05)
最新トラックバック
フリーエリア
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。 300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
バーコード