忍者ブログ
[126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ疲れが残っているようです。
まったくホールドが持てません。それにすぐヒリヒリ
してくるし・・・食べすぎで体が重いし・・・
だんだん言い訳になってきた(笑)。

失敗したな。今日はレストすればよかったかな。。。
PR
疲れが残っていて、寝不足気味だったが、ドルフィンの
悔しさもあり、KCへ行ってしまった・・・
フルキチは人の顔をみるなり、「大丈夫か?病気か?」と
言い放った。少し眠かったが、そんなにひどいのかなと思い
鏡を見たら、ひどい顔をしていた。
体の切れもいまいちだったが、なぜか集中力はいつもよりあった。
家の近くに川沿いの道があり、通勤の行き帰りに
通っている。300メートル程の間に、桜の木が植えてあり
春になると、なかなかの桜並木と変化する。
今日の朝もその道を通ったのだが、木に白いものが付いていたような・・・
まさかね~。
鳳来の天気は上々(気温は少し低い)。
石川福井の連合でパラダイスへ行ってきた。
もちろん狙いはドルフィン。
ヌンチャクかけをアップにして、1本目。ムーブやホールド
を忘れてる。。。思い出しながら、登る。核心部は、かろうじて
覚えてたが、先行きが怪しい。
ダイダイさんはモル。IKUさんとゴンさんは花鳥山水。
鮎どんは色々。という感じだった。
なかでも鮎どんは、少しブランクがあったようだが、丁寧な
登り方だった。まだ本調子でないようだが、AYU-WALLも
あることだし、すぐにもとの調子に戻してくるだろう。
2本目。ムーブの確認とあわよくば、という感じで登るが、やはりダメ。
3本めもダメで、4本目にムーブを組み立てなおす。
4級ぐらいのムーブがガバを挟んで、連続するような感じだが、
どっちのムーブも確率が悪い。
下のムーブは、この前解明したのを更に固める。
上のムーブは、足の位置を少しずつ変え、スタティックに行ける
スタンスを探す。
ありました。探せばあるもんです。
5本目。一手一手機械のように登っていき、核心部へ・・・
左手をガバに飛ばしクリップ。右手をカチに飛ばし、
見にくいポケットに左足をつっこみ、右足をキョン。
右手を遠めの縦ホールドへ飛ばし、ハイステップ気味に右足を
あげようとするが、上がらない。あと3センチ位なのに・・・
2,3回繰りかえすが上がらず、力尽きてしまった。
原因は左足の位置。もう一つ上のポケット。
1テンの一足ぐらいまでは出来るようになった。
もう少し!
今日はKCでリード。
10bというのをやってみるが、難しい。。。
聞くところによると、最強の10bらしい。
10cにしろ!って感じです。
いつもの11N。本日一回目。核心をこえて、
行ったと思ったら、ムーブをど忘れ。
最後まで気を抜いてはいけません。詰めがあまーい!
二回目は問題がなかった。
合計?回やったかな。
2回目で落とせそうなルートを何回やってんだ。
頭の中身の問題だな。。。
最近うちの母親が携帯をかえた。
ドコモのムーバを使っていたのだが、家の中や近所
は、非常に電波の状態が悪く(圏外の場所もある)て使づらい
こともあり、FOMAに変えたのだ。
こちらは、非常に電波の状態が良く、携帯は電波があってなんぼのもん
だなって思う。
機種はと言うと・・・
簡単に言えば「老人向け」シンプル イズ ベスト
というやつである。
説明書はA1サイズにデカ文字で必要な事だけ。
ビックリしたのが、ビデオマニュアル付き。
だったらしい。。。


忍者ブログ [PR]
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
(04/12)
(04/10)
(04/08)
(04/08)
(04/05)
最新トラックバック
フリーエリア
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。 300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
バーコード