日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この数ヶ月の間に、色々な乗り物に乗って移動した。
印象に残っているもの。。 まず、レンタルバイク。 安く借りれて、好きなところに行ける。 結構色んな所に行った。スピードはおそいし、リスクも あるけど、地図を見て目的地に行ったり、疲れたらカフェ に入ったり。 それから、ミャンマーの電車。 縦に揺れます。 座っていると、軽く跳ねます。ポンポンと。。。 駅もビルマ語だけなんで、何を書いてあるのか、何処で どうするのか、さっぱり分りません。 小さい駅は、スピードを緩めるだけで、止まりません。 なので、乗り過ごしたこともありました。 もうひとつミャンマー。 ゴールデンロックからの帰りに乗るピックアップトラック。 数ある暴走車の中でも群を抜いていました。 トラックの荷台に板を渡し、座ります。 そして、急勾配の山道を一気に攻めて行きます。 今まで乗った乗り物の中で、一番ヤバイと思いました。 しかし、日常の足として乗っている、ローカル物売り のおばちゃん達は、大きなお尻で座っているだけで何処にも 掴っていません。しかも、楽しくおしゃべりしています。 僕は両手で何かに掴り、顔をひきつらせていました。 ミャンマーの人は何処かのネジが外れているのでしょうか? 夜行バスでも十時間以上の距離を一人で運転して、休憩は ほとんどなし。って運転手もいた。 世の中には、まだまだすごい乗り物がありそうですね。 PR
ルーシーダットンと、フットリフレをやった。
ルーシーダットンをやった時は、思ったより体のバランスす が悪いのと、硬さにショックを受けてしまった。 ちょっと練習しようっと。。 フットリフレはジェップサバーイです。
タイはマッサージの盛んなところで、いま居るチェンマイ
には大小たくさんのマッサージ店があり、幾つかの教室も ある。 チェンマイでは習い事でも有名で、料理教室、マッサージ教室がたくさんある。 せっかくだから、習ってみようと言うことになった。 ロイクロと言うお店で4日コース。22時間で4000B。 生徒2人にイントラが1人。 今日は1日目だったのだが、観光するより面白かった。 はまってしまいそうです。
チェンマイにはクライミングショップがあり、ショップの
外庭にボルダーの人工壁がある。 トンサイをでて2ヶ月程たつ。その間はクライミング をしてない。 課題を見て、動きはわかるのだが、プルプルする。 思うように動けない。 何よりもひどかったのが、指の皮の弱り方。 真っ先に真っ赤になり、ホールドに触るのが 嫌になってしまった。 今日は少し筋肉痛です。
とある小説を読んでから、小説というものを読めるようになった。
本を読むのは嫌いじゃなかったのだが、小説には少し抵抗があった。 暇な時間があり、本でも読んで時間をつぶそうと[犯人に告ぐ]と言う 小説を手に取った。 面白くなければ、やめればいい。 と軽い気持ちで読み始めたのだが、止まらなくなり、ザックに入れてクライミング にも持って行き、休んでる時読んでいた。 それから、時間がある時は手当たり次第に読むようになった。 その中でも面白かったのが[闇の子供たち]ヤン ソギル。 本当にあるような、ないような人身売買の話で、描写がリアルで 思わず本を閉じたくなります。 古本屋を見て回り、面白そうな小説を見つけては 買ってしまい、荷物が重くなってしまいました。 本は重い。。 チェンマイでのソンクランの様子
チェンライから北へ行くこと約60㌔。
メーサイと言う街があり、国境を越えて ミャンマーの、タチレイと言う街へ行ける。 観光用に造られたような街で、お土産屋が並び色々な物 を売っている。 しかし、ミャンマーらしさはあまり感じられず なんだかなぁ、と言う感じです。 国道を走っていると水をかけられます。 いよいよ始まりました。水掛祭り。
レンタルバイクを2日間借りて、1日目は
ゴールデントライアングルへ、2日目はチェンライ から北西の方へツーリングへ行ってきました。 ツーリングといっても、バイクは100ccの おんぼろです。メーター類は壊れて動かなかった。。 国道1号線を北に向かい、Mae ChenからCheng Saen に向かっていきます。 2時間ほどか。。 せっかく行ったのでボートに乗る。 一台400バーツなので、何人かでシェアすれば 安いです。6人まで。 で、メコン川をぐるっと周り、ラオスの村へ行けます。 パスポート不要。 およそ、90分のコース。 ビューポイント(タイ側)から眺める。 中州みたいなところがミャンマーで、メコン川 をはさみ、ラオス。 2日目は特に目的はないが、山道を行ってみた。 途中、山岳民族がお土産屋をやっている。 買うまで帰してくれません。 買わずに逃げてきた。。 景色はきれいでした。 |
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
フリーエリア
<
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。
300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
|