日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
急に鳳来行きのお誘いがあり、ボクだけ日帰りだが行ってきた。
土曜の夜出発し、1時ごろ到着し就寝。 朝ご飯を食べ、さて行こうかなと思ったら、電話がかかり 「今、米原を過ぎたけど、今どこにいるの?」 「いやいやボクは鳳来に居ますけど・・・」あと2時間 はかかるな。。。 とりあえず、のんびりとパラダイスに行く。 岩場には1組居た。1人のボクはぼんやりと待っていた。 すると、 「お一人、ですか?」 と聞いてくる。 「いや、まあ、来るはずなんですが・・・」 暇なので、治山水も見に行ったりした。 時間をつぶし、そろそろ着たかなと戻るも、音沙汰なし。 時間は11時をまわった。 あまりにも、心配になった様で、 「来ないですね・・・ビレイしましょうか?」とうれしい一言。 「あ、じゃあお願いします!」 と用意してたら、来た! この前の花鳥山水をやる。マスターで、1Pクリップして、 次のムーブに入ろうとしたら、ホールドがとれてフォールした。 もろいホールドだったようだ。 ヌンチャクをかけ、今日2回目でRPした。 そのあと、パイプラインをやろうかな、とも思ったが、鮎どん がトータスロードをやっていたので、それをやった。 一箇所ホールドが分からずはまる。 でも、ここは核心ではないらしい・・・ 何回かやると、ホールドを見つけたので、上まで抜けることが 出来た。 このあたりで、かなりいい時間になり終了した。 また、宿題になった。。 鮎どん、西○さん、ゆきんこさんは、コテージで鍋をして明日も 登るそうだ・・・ ボクだけ帰って来ました。
2008年になって、初めての練習?だった。
伊豆ツアーの荷物(ガスとコッヘル)が車に乗せっぱなし だったので、途中でココアとコーヒーを買い、お土産を持ち込んで お茶をした。 30分位まったりとして、少し練習もしました。
実は、城ガ崎でグランドの事故がありました。
ハングしたルートの、ヌンチャクを回収中の事でした。 ハングとトラバースで、回収作業が複雑になり、それによって、ロープの「ふけ」が出てしまい、ロープと自分のビレイループを結んでいたヌンチャクをはずした所、ロープのふけのぶん落ちた。 簡単に書くとこんな感じだと思います。 幸い命に別状はなかったものの、頭を強く打っているので、即手術となりました。 今回の事故は、もしかしたら防げた事故だったとも思います。 クライマーやビレイヤーが確認しあうのはもちろんのこと、周りで見ていたボク達も一声かける事が出来たはず。 そう思います。 また、起きてしまったらどうする。その時何が出来るかを考える事も大切です。 この時は地元クライマーの迅速な対応で、救急車の手配や応急処置が出来ました。 また、保険の絡みや、今後再発を防ぐためにも、事故が起きた時の写真をとっておくことも必要だと思います。 ボク達も事故の次の日に話合いましたが、人間の記憶なんて、相当曖昧なものだという事が分かりました。この時は何枚か写真があったので助かりましたが。 少し話は前後しますが、頭をぶつけていたら、本人がなんと言おうと、即病院です!これは、まわりの人が判断してください。本人は冷静な判断する事は出来なくなっていると思います。 今回の事故で、思った事を少し書いてみました。。
夜のうちに移動し、鳳来へ来た。久しぶりのパラダイス。
天気がよく岩の状態もいい。宿題だったシャムロックをやった。 キツイ。腕が張る。 今日2回目で、レッド出来た。 その後、花鳥山水。 テンションが入ってしまったが、なんとなく上まで抜けた。 2回目。ムーブを固めるつもりで登るが、途中で出来そうな気がしてきたので、粘るが落ちてしまった。 Kバタさん、シャムロックにトライするも、撃沈。 こちらも、宿題。 そして、ようやく帰って来ました。 |
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
フリーエリア
<
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。
300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
|