日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は、城ガ崎でグランドの事故がありました。
ハングしたルートの、ヌンチャクを回収中の事でした。 ハングとトラバースで、回収作業が複雑になり、それによって、ロープの「ふけ」が出てしまい、ロープと自分のビレイループを結んでいたヌンチャクをはずした所、ロープのふけのぶん落ちた。 簡単に書くとこんな感じだと思います。 幸い命に別状はなかったものの、頭を強く打っているので、即手術となりました。 今回の事故は、もしかしたら防げた事故だったとも思います。 クライマーやビレイヤーが確認しあうのはもちろんのこと、周りで見ていたボク達も一声かける事が出来たはず。 そう思います。 また、起きてしまったらどうする。その時何が出来るかを考える事も大切です。 この時は地元クライマーの迅速な対応で、救急車の手配や応急処置が出来ました。 また、保険の絡みや、今後再発を防ぐためにも、事故が起きた時の写真をとっておくことも必要だと思います。 ボク達も事故の次の日に話合いましたが、人間の記憶なんて、相当曖昧なものだという事が分かりました。この時は何枚か写真があったので助かりましたが。 少し話は前後しますが、頭をぶつけていたら、本人がなんと言おうと、即病院です!これは、まわりの人が判断してください。本人は冷静な判断する事は出来なくなっていると思います。 今回の事故で、思った事を少し書いてみました。。 PR ![]()
無題
本当に・・・いろんっなことを考えさせられる一件だったね~
今回のことも こんな大きな事でなくても日々思う小さなことも 思うだけでなく実行していきたいモンですね
セーフティー
目視確認だけでなく、声だし確認をくせにすれば、効果はあると思います。
safety&enjoy!! です。 ![]() |
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
フリーエリア
<
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。
300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
|