日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今日は少々天気が怪しかろうが、粘るつもりだ。 やはり人が多い。1階でアップをやろうと思い、ソナチネの 順番待ちを聞く。4人待ち。 まあ、待つかと待っているとワイワイと人がやってきて、 「ブラックシープは何人待ちか?」と尋ねる。 「ん??」である。 これがブラックシープと言う事は、昨日のルートはなに?? トポをよく見ると、「ジョコンダ10d」となっていた。 ああ勘違い。というやつである。 気をとりなおし、登る。 恐ろしい。9+のプラスは精神的な怖さの分か? トップロープ状態にし、行くチャンも登る。 怖がっていたが、トップロープオンサイト?だった。 足使いや、岩を見る目が上手くなった。 2階へ。 BUN2は2人待ち。 ボクの前にやっていた人は苦労していて、11bより難しいといっていた。 ムーブは固まった様だが、時間切れでヌンチャクを回収していった。 しかたなくヌンチャクをかけに行き、核心ムーブを固めた。 3回目のトライで無事レッド出来た。 兄岩の方へサカエ君とコデら氏を探しに行くが見つからず、 がんばれ熊さんに落とされ、テン場に戻った。 今日はコデら氏が夕食係だ。 コデら氏の友達も加わりワイワイ食べた。 朝食を作っていると、聞き覚えのある笑い声が聞こえ、 振り向くと、コデら氏とサカエ君がやって来た。 「攀じるTシャツ」を着ていたので、一発でわかったらしい。 彼らとリバーサイドへ向かう。 リバーサイド2階は込んでいたので、一階へ。 一階も人気ルートは込んで、岩の状態も少し悪かったが、 ブラックシープはあいていたのでアップする。 登っていくと、急にホールドがなくなった。 4級?位のスラブになり何回か挑戦するが敗退。 懸垂で回収するはめになり、やる気をもがれた。 2階へあがると、コデら氏とサカエ君は「DOKUFU」 をやっていたので、一緒にやろうとするが、順番待ちが長すぎ。 丁度となりの「BUN2」があいたので、そっちをすることにした。 ハンドトラバースからクリップ。チョーク跡を触るがどれも悪い。 バランスも探るが結局落ちる。 少し粘ると割りとあっさり上まで抜けることが出来た。 狙いを絞るが、雨がポツポツでテン場まで戻ることにした。 不安定だが本降りにならず日の差すこともあるので、ボルダーへ。 コデら氏にクジラ岩へと案内してもらう。 そこには、普段ジムで見るセッションの光景があった。 ボルダー初心者にはきびしそうな課題ばかりなので、 10級?9級?位の課題から。スラブのワンムーブって感じだった。 行くチャンは何度もトライし、少しづつムーブを固め、 ついには先に行ってしまった。 次に6級をする。今度はフェイスのワンムーブ。 ムーブがわかりかけて来たときに手がすべり落ちる。 木に激突し、ついでに足もひねった。 やる気をなくし、買出しに行くことにした。 行くチャンが氷をもらってきてくれたので、冷やしながら向かう。 今晩はキムチ鍋。 丸太橋を渡り、沢からアプローチを登っていく。 笹をかきわけ、どんどん登ると岩が見えてきた。岩の上部 と下部にはケモノが二匹いたので、気付かれない様に慎重に進む。 手の届く範囲まで近づき、あと一歩のところで振り向かれた。 お互いに「ギャー!!」と叫ぶ。 こんにちは、ア○キさん、ダイダイさん。ア○キさんは「ぞうりむし」 をやっていた様だ。 はなしをしていると、石○さんとシバ太君もやってきた。 納涼岩でアップ。「トラバンド9」 行くチャンマスターでトライ。テンションが入ったが上まで抜ける。 スラブっぽい?感じか?ハイステップムーブで面白いルート。 行くチャンも2回目でレッド。 「ネコの手10a」「トータルリコール10b」とやり 「漁師の娘11ab」をやるがまったくはがたたずカサメリを去る事となった。 梅雨も明けたことだし、早速雑穀谷へ行って来た。 着くと見たことのある人達が登っていた。 ブルーベル岩トレである。 ストレートフラッシュでアップをして、久々に不二越をやってみた。 こんなに難しかった?って感じの10aである。ムーブは多彩でボクの中では☆☆☆なんだけど。。。 それから、今日やろうと決めてきた「一人前のクライマー」 をやって見るが、門前払いされた。 行くチャン「ゲッコー入門」OS そうめん、押し寿司、ゴーヤチャンプルー、デザートに桃を 食べて気をとり直し、「小川山へ行こう」をやるがで出しではじかれる。 行くチャン「堰堤ルート」OS またまた成果なく帰路についた。 追加 CCZで花火も見ました。アナウンスのおじさんのしゃべりは 昭和の時代を思い起こさせる感じであった。 |
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
フリーエリア
<
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。
300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
|