日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クライマーと分かるように、ヌンチャク等をフロントガラス周辺にかけておいて欲しいようです。
駐在さんが、車のある間は、何回も見回りにこなければ行けないので、あらかじめ、クライマーだとわかっていると安心(遭難騒ぎなど)なんだそうです。 豊田については、クライマーの数が増え、駐車場に停められない車の「路駐」の問題も出ているようです。 PR ![]()
そうね
たしかに、「古美山」と「大給城址」はクルマ停めるトコ少ないもんねぇ。
早いモン勝ちだから、早朝着のボクらには関係ない話なんだろうけど。(笑 遠方の人は経費節減の面もあって乗り合わせて来るけど ジモティは一人で運転して来たりするからね。 それが問題のような気がするが・・・
クライマーは
一般の人達と違って、僕たちは一日中停めてますからね。。。
迷惑掛からないようにしなければいけませんね。 ![]() |
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
フリーエリア
<
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。
300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
|