忍者ブログ
[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

写真というものは難しい。
別に、真剣にやっている訳ではないのだけれど、デジカメ
でパチパチと撮っている。
このブログに使うための写真(岩の写真)が特に欲しいの
だけれど、いいのがなかなかない。
城山でも、数撃ちゃあたる作戦でたくさん撮ったのに
使えそうな物は・・・
いやいや難しいものですな~
PR
今日から仕事始め。
休みボケからいつもの調子へ戻さないと!
正月休みの最終日、行くちゃんと山中の鶴仙渓へいった。
意外と人が多く(観光地だから当たり前か)賑わっていた。
あやとり橋からスタートし、黒谷橋のほうへ歩く。
川沿いの遊歩道をてくてく進んでいくと、魚釣りをする
少年達もいた。
今度は、こうろぎ橋の方へ。遊歩道を歩いて行くと、やぶの方へ
踏み後があり、吸い込まれて行った。
そのうち遊歩道へ合流すると思っていた踏み後は、地元の民家の
玄関前へ導いてくれた。
そそくさと、遊歩道へ戻りちょっと休憩。
温泉街をのんびり歩き駐車場へと戻った。
大晦日。今日は出発の日。
荷造りは出来た。天気も上々。
明日からはプチクライミングバムだ。
最近は、登り込む暇がなかったので、楽しみ半分
不安も半分って所。
まあ無事に帰ってこれれば「よし」としよう。

では、良いお年を
テレビで、白山の四季というようなドキュメント?番組
の再放送をやっていて、それを見ていた。
映像を見ているだけで、なんだか涙があふれて来た。
悲しいとか、うれしいとかではなく、単純に「いいな」
って思った。
いよいよ降りました。少しだけど、積もりました。
やっぱり、雪の降る時は体感温度が違います。
底冷えします。
あっ、クライミングのまとめをしようと思っていたのに。。。
なんだか、風邪の前兆の様な体調・・・
帰って即行で寝た。


忍者ブログ [PR]
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
(04/12)
(04/10)
(04/08)
(04/08)
(04/05)
最新トラックバック
フリーエリア
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。 300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
バーコード