忍者ブログ
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はV十。
10bでアップし、危ない?11bをやる。
デッドの連続。ムーブが分かっていると、割と行ける。
テンションをかけながら上まで抜けた。
10d。落とす気でやった。最後の垂壁でクリップに手間取り、ガクガク
ミシンを踏んだ。どうにかクリップするが、次のクリップも手間取りテンション。
また、11bをやる。ムーブが大体分かってきたので、少しはスムーズ
になってきた。2テンってところか?
かなり疲れたので、10cでクールダウン。
のつもりだったが、いっぱいいっぱいのテンション寸前で終了。
疲れた~。。
PR
なかなか長い壁は登れるようにならない。
今日は11b。11a。10b。とやった。
どれも満足に登れない。落ち込むなぁ。
来週からは1本づつ片付けていこう。

寺島ルートは遠い・・・
今日もV十。
めんどくさいので、いい加減にアップ。そして10d。
昨日の疲労が残っていて、アップアップしながら、ハング下まで
どうにか辿りついた。大ガバでレストするが、どんどん
吸い取られていく・・・
テンション。どうにか上まで抜けるが、降りてきた時の疲労といったら。
このまま横になって寝たい・・・そんな感じでした。

11a。やはり疲労感がある。ホールドを見失ってテンション。
つづけて登るが、ハングを越えられず。
全身ぐったり。早く寝たい・・・

もう動きたくないが、ビンボー根性で、もう一本の10d。
これは、面白い。ムーブが多彩です。
ハング下でかなり来ていたが、レストしても疲れるだけなので、つっこん
でみた。
おっ、ハング越え。
と、もった1手がかなり悪い。もう1手出すが似たような感じ。
手繰り落ちすれすれでクリップし、無意識で関係ないホールドを掴んでしまった。

体に染み付いてしまった、9(?)mのリードの感覚。
これをぶち壊さなければ、先へ進めない。
今は、パワーより持久力と読みだ。
今日からV十に行くことにした。
理由は・・・

寺島ルート☆

初めての壁は緊張する。10bから始めるが、腕で登って
しまっている。ガシガシだ。
ハング下までがいつもの長さ位かな?そこからハングを
越えて、垂壁から終了点分がいつもより、プラスの長さ。
これが効く!
今日は10b1本と、10cを3本登ってお終い。
明日は10d。

ダイダイさん負けへんで~!
今日もKCで、仮想コアラルート。
2×。。。
しかし核心クリップの仕方が分かった。


今日は、現場に可愛らしいお客さん?が来た。
作業していると、「お仕事中すいませーん」の呼び声が聞こえる。
出て行くと、小学校2、3年生ぐらいの女の子が3人。
何だろう?と話を聞くと、自転車のチェーンがはずれて困ってる。
よしよし、任せとけって感じで、直してあげると「ありがとうございまーす」だって。
いやいや可愛いもんだなって思ったよ。
おじさん化現象かな?
今日はKCへ行ってしまった。
軽くアップし、ルートを選ぶ。今日から11台だ。
まず11a。オブザベするが、一箇所ムーブがつながらない部分が
ある。まぁ行って現場あわせ・・・
やっぱりつながらず、敗退。持ち方にポイントがあったようだ。
またやろうかなとも思ったが、11b/cの黄色ホールドの話題になり
設定者曰く「コアラのマーチのヒントが隠されているよ。」
即決で11aはほったらかしにして、やってみた。
ピンチピンチでコアラっぽい。
一箇所クリップが難しい所以外はなんとかなりそう。2テン。
でもヒントって何処なんだ~?
ホールドの入れ替えをしてから、新しいルートが
大分出来た。
今日7本登り、10台はすべてOSで片付けた。
鮎どん設定の10dは危なかった・・・
これでやっと11台の挑戦が出来る。
でも4月に入ったら考えてることがあるので、11台は
お預けになるかも・・・


忍者ブログ [PR]
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
(04/12)
(04/10)
(04/08)
(04/08)
(04/05)
最新トラックバック
フリーエリア
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。 300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
バーコード