日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はKCで、ボルダーをやった。
一つの課題をしつこく、しつこく繰り返した。 出来ない箇所は、体のどこかの力が足りないか、神経系のつながって いないムーブなのか、出来るまでやろうと思い繰り返した。 出来る部分は完全自動化するが、出来ない箇所を繰り返すのは、 体への負担が大きく、背中の上の方に痛みが出て来た。 PR
KCへ行く前にO将へ寄り、ニラレバ定食を食べた。
味はまあまあだったが、量が多い。 めがねのおじさんは、マシーンの様にフライパンを振っていた。 11d~は、一箇所足を間違えたが、数手進むことが出来た。 水色と黄色の×。グレードは解らないが、ボルダーチック。 面白いと感じられなかった。 オレンジスラッシュ。オブザベ不足で×という結果だった。 しつこく力をいれると左肘に違和感を感じる。 無理は禁物だ。 帰ってきて2㌔ジョグした。
今日は少し遅くなったがKCへ。
軽くアップし、行くちゃんのビレイをする。 10+にこだわっているのか、10+ばっかりやってやなあ。 さて、新作の11d~。 ~の意味は・・・12かもってことか? やってみる、出来ないムーブはないが、レストポイントがなく、 ボルダーっぽくもないが、持久力勝負って感じだった。 最後に行くちゃんは、最強の10+に取り付いてた。 いつも、僕がやっていて振り落とされている赤スラッシュ。 体感11N。 全然気が付かずやっていて敗退した(笑)
KCでボルダーをやるが、あまりやる気がでず。。。
新しい黄色テープがあったので、やってみるが 難しかった。 帰ってきて3㌔ジョグ。 体重を量ったら69kgだった。 なんでだろ??
今日は行くちゃんとセンターへ行ってきた。
目標は10本。 最初の2本は、ほんとに軽め。 3本目から徐々にスタートして行こうと 10cに取り付いたが、厳しかった。足フリーだけど 出来る感じではなかった。 その後、11a。11b。11c。11a×3。10a。 丁度10本。マルチのようにつるべ式でやったから、ほとんど 休みなしの、10Pってところか!? 今日は、体が軽いというよりも、読みが冴えていた ように思う。結構省エネクライミングだった。 相棒はさぞかし疲れたことだろうなぁ。
ジョギングの疲れっていうのは、溜まっていくらしい。
慣れていくしかないだろう。 さてKC。久しぶりに鮎どんが居た。 アップをして、新作の10+をやる。途中ムーブが 分からなくなり、ミシンを踏む寸前だった。 降りてきたら、精も根も尽き果てたような感覚だった。 新作11-。スタンスがまわりテンションした。 体中に疲労がある感じだが、ホールドしてからのムーブ を起こすことが出来た。 体調は良くないが、そういう時のほうが意外と登れる!?
昨日のジョギングで、筋肉痛が出て来た。
右足のふくらはぎと、左足のももたが特にひどい。 昔、右足をひどく骨折して、それ以来ふくらはぎが弱くなった と感じていた。歩く時はそれほどでもないが、走るとなると 右足の着地の時やけりだす時の弱さがでて、左足のももたに負担が かかり筋肉痛になったようだ。 で今日はKC。 筋肉痛でまともに出来ないだろう。と思っていたが、やりだすと 意外と、筋肉痛は気にならない。 最近、打ち込んでいる4級の課題は2手進んだ。 もちあぐねているホールドは、ムーブとタイミングでなんとかなりそうだ。ムーブを固めて、持ち慣れるしかないだろう。 この4級はむずかしい。 |
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
フリーエリア
<
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。
300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
|