忍者ブログ
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

指皮がだんだんひどくなり、しばらくで
ヒリヒリしだした。
50手課題はムーブが一箇所つながった。
久しぶりに触った、2/3級は一歩後退。
PR
昨日設定した50手をやる。
かなりキビシイ。ムーブの出来ないポイント
が1箇所。ムーブは出来るが、保持出来ないポイントが2箇所。
ムーブの分からないポイントが2箇所あった。
まあ、地道に一日一回。
その後、しばらく触っていなかった25手課題をやる。
ムーブは分かっていたものの、ムーブの途中で保持し続ける事が
出来ずにいたポイントがあった。
今日触ってみると、意外とホールドが良く感じる。
ムーブもすべてつながった。11c/d位。
100手とボルダーをすることで、保持力がアップした様だ。
奥の壁に50手課題を設定する。
実際にムーブを起こさず、ホールドを見る程度で
コレコレとテープを貼っていく。
頭で考えてるとできそうなムーブの設定である。
が、実際つなげていくと、悪い部分や、解読しないと
いけない箇所がいくつかあった。
まあ足フリーなんで、解決していくのも楽しみの
ひとつです。
一日一回、やっていこう。
12ノーマルぐらいか?
今日は3ヶ月振り位の人工壁リード
クライミング。
全くやってなかったわけではないが、久しぶり。
ボルダーばかりやるとリードを忘れる。
と言っている人がよくいて不安があったが、
登ってみての感想は、問題なし。逆に良くなっている
と感じた。
KC前の食事


¥341

物足りないがクライミングの調子は良い。
今日やった茶色青テープ課題は、
右手カチ、左手カチから左真横に左手を飛ばすムーブ
がある。その時、右手の下辺りにあるホールドに左足を乗せ
カウンターで左手を飛ばすと止まりにくい。
そこで、右足を乗せ左足を振り、左手を飛ばす。
これがまた難しい。。。
左足を振ろうと意識すると、ムーブがおかしくなる。

易しめのホールドで設定し振り子ムーブをやって
みると、左足に意識するのではなく、右足の蹴り出し
(押し)に意識を向けないとうまくいかない事に気がついた。
その時左足は自然に振れる。

気がついたときはヨレヨレだった。



   ¥441
KC前に夕食。今日は八幡のすしべんに行ってみた。
仕事場からわりと近くて、KCまで30分てところかな。
この30分がでかい意味を持っているような気がする。
量も減らしてみた。腹7分目くらいか。
結果、わりと体も動いたし、23時現在少し小腹が空いたかなぁ
という具合だ。
よしよし


忍者ブログ [PR]
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
(04/12)
(04/10)
(04/08)
(04/08)
(04/05)
最新トラックバック
フリーエリア
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。 300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
バーコード