日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年に4回?のデイサービスの日。
ダイダイさんやあゆどんから、芹谷行きのお誘いも あったが、丁重にお断りしてバタケさんと行くチャンと ボクでロクスケに向かう。 道中、ボクは後ろの座席へ追いやられていたので、前の2人の 話を、景色を眺めながら、なんとな~く聞いていた。 ほとんどの話は、右から左だったが相撲の話で聞き耳 をたててしまった。 2人は熱く語り合っている。 トレーニング方法や柔軟性。なんだかマニアックな内容だ。 女性2人の話で相撲って・・・ そのミスマッチ差に笑いをこらえた。 つづく。。。 PR
本日は水色×11bに狙いを定める。
軽くアップし、行くチャンのビレイをする。 いきなり?お目当てのルートに取り付き、さっさと RPしてしまった。RPのコツが解ってきた?様だ。 水色×をやるが、核心の一手で落ちた。ホールドが悪く スベッテ落ちるか、その前に手を出すか、出しても止まるか で確率が悪い。5回やったら、4回は落ちるだろう。 確率を上げるために、色々試すとムーブがありました。 直で取りに行かず、少し体を振ってから取りに行くと、 百発百中。微妙な変化なので、見てる分には解らない かもしれない。 解ってしまえば、突っ込むだけなので なんとかRPできました。
年末まであまり時間がないので、ボルダーは
ほどほどにしよう。 で、リードのRPを練習しようと思う。 練習って言う言い方は、おかしいかもしれないが、 あの、ムーブを固める時。固めてからのイメトレや 取り付く時の緊張感。核心部での力の出し方。最後の詰め。 etc・・・ を味わって、すこしでも慣れておきたい。 今日はRP1本目。「葉隠れ」 が出来ました。やっとワンテン地獄から這いずり出ました。
KCのボルダー課題は、左手で引き付ける課題
が多いように思う。 設定者のくせなのか、たまたまなのかは 分からないが、左肘痛には厳しいです。 くせと言えるかは分からないが、右足を入れ込むキョンは するが、左足ではやった記憶がない。 右利き、左利きが関係しているのかな、と少し 思ったりもする。
KCのルートで登るものが無くなってきた。
と言っても、ほとんど落としていないが。。。 とりあえず、KCにあるルートは一通り触ったって 感じです。 あとは落としていくのみ。 で今日は、「葉隠れ」11aを狙うが、核心ムーブが狭く 苦手で、オリジナルムーブで攻めてみた。 2×でした。 出来ると思ったんだけど。。。
KCに行くと、ついつい登ってしまう・・・
そうするとリハビリにはならない。 ウーン。 登らないと、弱くなる? でも、肘は良くなるかもしれない。 だましだまし登る? ほかの場所に負荷がかかるかも・・・ なかなか難しい問題だ。 今夜は、すごい天気だ。雨、アラレ、雪がみなり。 そろそろ、スタッドレスにかえようかな。
ちゃっちゃとアップを済ませ、この前のボルダー
の宿題、茶×をする。 ムーブは固まっていたので、核心を越えられるかどうかだ。 一回目。核心の一手が止まり、足を上げてる最中にすっぽ抜ける。 二回目。無事に足も上がり、クリアした。 行くチャンにビレイをお願いし、ルートをする。 垂壁ルート。前傾ルート。交代で次々やる。 テンションが入ったり、落ちたりもしたが、初見のルート で、ホールドに対する反応がすごく良かった気がする。 触った瞬間に、ホールドの向きに対しての体重移動から、 次のホールドへのムーブ。(自分の中で・・・) 出来ても出来なくても、一ルート1トライまで。(一日に) 色々触ってムーブの数が多くなるようにしています。 |
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
フリーエリア
<
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。
300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
|