日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小松を4時に出発し、8時前位に芦屋の町に着いた。
桜並木を通り抜けると、高級住宅街に出た。 でかい家の間の坂道をダラダラ登っていき、(途中セレブ とペットのわんこをよく見かけた)通り抜けると登山口に着いた。 ゆるい花崗岩の岩場を登り、そこから緩やかな登山道を 通り、風抜岩に到着。 この日の気温は低く、風もあり寒い。 登山道は全体的にダラダラした感じだ。 ゴルフ場を抜け、雨ヶ峠をいつの間にか通り抜け、核心部の 七曲りへ差し掛かる。 最初はキツイと思った歩きも、この頃になると山と体が一体と なったように軽くなった。 七曲りを登りきり、六甲山最高峰で昼食。 バッチリ、計算どおりの12時でした。 あとは下るのみ。 一定の傾斜のような、魚屋道をひたすら下り、有馬温泉街へ 着いた。タイミングよくバスがあり、バスに乗った。 (バスを誘導するおじさんにしばし見とれていた笑) 芦屋へ戻り、そのまま鳳来へ移動。 PR ![]() ![]() |
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
フリーエリア
<
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。
300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
|