忍者ブログ
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日センターでやった「たて」のおかげで、今日は筋肉痛です。
最近ジムでは、ボルダーばかりやってたからか…
すぐに腕が張って登れなかった結果が出た訳だ。
ある程度のサイクルでボルダーとたてを入れ換えてやると、良い刺激になるようだ。
PR

もう一個鳥居があったけどこれは?


大津辺りです。


近江大橋です。


なんだか不思議な植物群。


快適な道路。


ゴール地点。雨になりました。

途中、素晴らしいボルダーがあり、1時間ほどタイムロス・・・
しかし事情により登られておらず、非公開らしい。
もったいない。。。







ちょっと曇ってきました。


湖岸を走ります。


たまには荒れた所も・・・



実は、回ってません。





山肌には岩壁が見えます。記録はあるのだろうか。
琵琶湖の地図をくっつけて、見ていくと…

一周、約200キロある事が判明しました。

結構デカイですね。



来週辺りに、チャリンコで琵琶湖を一周してみようかなぁ~、って考えてます。
1周、約160キロ。1泊か2泊あれば、十分見てまわれるでしょ。
木場潟一周(6,7キロ)して来ました。
カヌーの練習風景です。




家の近くにある、憩いの森を抜け・・・



梯川の川沿いを走り・・・

海まで(安宅の関)行って来ました。
写真撮り忘れ・・・

帰りに、



天然水!天然水!!

経由で、およそ30㌔もあるかなぁ~。


忍者ブログ [PR]
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
(04/12)
(04/10)
(04/08)
(04/08)
(04/05)
最新トラックバック
フリーエリア
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。 300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
バーコード