日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに、鍋でご飯を炊いた。
色々聞い見ると、鍋での炊き方は十人十色? 人それぞれに炊き方(こだわり?)みたいなものが あるようです。 ボクの炊き方はしゃとる式。 今日は、少し芯が残ってしまった。。。 問題は火加減だったかな・・・ PR
腰と言うか、背中と言うか、痛くて動けなかった。
仰向けに寝るときでも、腰を緩める事ができず、痛い。 深く呼吸をすると、今度は横隔膜が動く時にか、腰の左右の後ろが痛む。 今日は、少し楽になり痛みも和らいだ。 今週は、天気も悪そうだし、レストしようと思います。
Oんだ家に泊めてもらい、日曜は幕岩。
ちょうど、梅のシーズンで3分咲きながらも観光客で 大賑わいの幕岩。 ここは、梅林の公園になっているのだ。 梅の花がほのかに香るなかでのクライミング。 割礼でアップ。このルートわるい。 もう一本、やさしいルートでアップして 前からやってみたかった伊豆の踊り子をやった。 ホールドが細かくバランスとエッジングが勝負。 2P目へ向かうときに左足がスリップして左肘をどこかにぶつけた。 少し探りながら上まで行くが、中間部のホールドが 特にわるい。 少し欠け、更に丸く磨耗してしまったようだ。 後でもう一回やろう、とちょっと離れみんなのところへ 行くとスーパータクティクスをやっていた。 そそのかされてちょっとやってみたら、指の皮が終わってしまった。 これはムーブ面白いです。 もうひとつそそのかされて、芸者ワルツ。 もうヒリヒリで完全に拒否。 これは、ボルトが怪しいのでトップロープなどで 安全に遊んでください。 もう指が岩を触るのを嫌がるので、踊り子やらずに終了。 かえってきたら3時半をまわっていた。。
朝6時頃、刈谷を出発し、渋滞に巻き込まれながらも無事到着。
Oんだ君と合流し、ワイルドボアへ。 いつもアップ無しで失敗するので、9から始める。 アップをすまし、この日はバージン・キラーをやることにした。 ヌンチャクをかけて行くが、終了点手前がよく分からず? クリップホールド?とキーホールドが何処にあるのか分からず降りる。 2回目、下の方は繋がるが終了点直前のホールドが分からない。 ぶら下がると、見えない所にうす~いカチがある。 それをデッドで止める?らしい。 しかも、クリップはしてないので、はずすとかなりのどか落ちフォールになる。ルート。 3回目。どか落ちは怖いので、下からクリップしてみようと試みるがやっぱり無理。 そのままカチにデッドしながら繋げて行くが、うすカチを空振りしてどか落ちフォールした。 ムーブがどうこうと言うより、気持ちに左右されるルート。 またRP体勢コレクションが一本増えてしまった。。
ちょっとジムへ行ってみたが、腰から背中が
パンパンで、体が言うことをきかず。。 早々に帰ってきた。 |
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
フリーエリア
<
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。
300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
|