日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3ヶ月登ってない。。。
チェンマイで少し登ったきり。 センターに行きました。 ボルダーの課題を1~22までやって たてをやったら、指の皮がむけました。 完全に普通の指と皮になってます。 そして、10abでテンションしました。 もう少しで、普通の人になりそうです。
チェンマイにはクライミングショップがあり、ショップの
外庭にボルダーの人工壁がある。 トンサイをでて2ヶ月程たつ。その間はクライミング をしてない。 課題を見て、動きはわかるのだが、プルプルする。 思うように動けない。 何よりもひどかったのが、指の皮の弱り方。 真っ先に真っ赤になり、ホールドに触るのが 嫌になってしまった。 今日は少し筋肉痛です。
予報とは打って変わって、晴れ。
しょうがない。センターへ。 この前出来なかった、ボルダーの課題を一つ終わらし、外の壁を触った。 ちょっと被っているからか、しばらくやってなかったからか、どんなガバでも腕がどんどん張っていった。あまり時間がなかったので、3本だけで終了した。
またまたセンターへ行った。
最近はボルダーが面白い。 今日は、ルーフ部分の課題を中心にやる。 普段は被った壁をやらないので、動きはぎこちなかったが、逆に新鮮でもあり、面白い。 最後に、ルートでしめようと思ったが、ホールドを持てなくなっていたので、やめた。
ろくすけの回数券がなくなったので、センターへ行った。
ボルダーの課題をやってみたら、ろくすけとはタイプが違うように感じたが、グレードは揃っているように思った。 ボルダーの後にルートをやるといいと聞いた事があるので、取り付いてみるが、グリース、グリースで全然ダメだった。 ボルダーと、違う部分が刺激された様で、いい感じに終われた。
今日は夕方からろくすけへ。
数字課題をとりあえず終わらせ、ファイルの課題をやって見た。 8級はできる様だ。 7級は。。。スタート切れない… 出来ないのは、ほっといて、別の7級は出来た。 6級。 出来た。 5/6級。 結構悪い。止まらない一手がある。 6級位がちょうど面白い。
ちょっくらろくすけへ行き、テープ課題を順番に
やった。 1番からやり始めて62番までやった。 途中42番が出来なかった。これはまたフレッシュな時に。。。 今日は、結構頑張ったほうだと思う。 |
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
フリーエリア
<
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。
300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
|