忍者ブログ
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の芹谷は、RP者続出の日だった。

ダイダイさんコアラ。
鮎どんムササビ。
あ○たさんハイカラ。
ゆきんこさんエスニック。

ボクはと言うと。。。
2年位前に触ってボロボロだった、ムササビをやった。
ヌンチャク掛けで、ずるをしたが割とスムーズにつながった。
2回目で狙ってみたが、4手目のかかりが浅く落ちる。
その後は、飛距離がどんどん短くなっていき、終了。

しかし、苦手系のルートで、前よりは勝負できる様になっていたので、よしということに。。。
PR
15,16 nichito ray rey de yasasimeno rute wo
takusan nobotta ga rute no namae nado yokuwakarazu...

kyou ha tonsai no houni idou purasu resuto

sannpo sinagara tonsai no eria wo mitemita
omosirosou na rute arimasu!

but turuturu desu...
やっぱり、行っとかんなんやろ、って事で芹谷へ。

岩場に着くとかなりの染み出ししていて、ソロさんはデッドラインをRPしているのにメンテナンス(染み出すクラックにタオルを詰め、濡れたホールドをフキフキ)していた。
バイタルを狙っていたようだが、全部濡れていてこっちをやろうとしていた様だ。
アップするルートもなく、ソロさんが8Pまでヌンチャクを掛けたので、その先のヌンチャク掛けをアップがてらやろうと、デッドラインに取り付いた。
ホールドが濡れていて、落ちそうになったが、登って行くと欲が出てきて、そのまま突っ込んで行ったが、落ちた。
でも、最高到達点。

日もさし、壁も乾いて来た様だ。
じっくり休んで、もう一度やる。2P目で落ちた。
ここちょっと苦手…

続けて行く。
乾いて見えたホールドは、濡れていたが、一手だけだったので、我慢して抜けて行った。

とにかく、レストできる所はレストし、ムーブ中にも腕を振った。

10分程壁に張り付いていたのだろうか?

ようやく、核心を越え、もう落ちないであろう地帯。異様に緊張し、心臓の音が聞こえそうだったが、無事に終了点クリップ。

ようやく終わった。

『デッドライン』ええルートです!
ゆきんこさん、moeさんとで芹谷へいった。
現地で福井組と合流し、いつもの顔ぶれもそろい、賑やかだった。

まず、ハングルーズ。
登るたんびに、ムーブが変わる。。。でも楽しいルートです。

そして舞姫。一部濡れているが、ヌンチャクを掛けながら登った。
今日は足にバッチリ乗れているようだ。
降りるときに、デッドラインにヌンチャクをかけた。
しかし、重要なカチとスタンスが濡れている。
細いクラック沿いにあるので、拭いてもジワジワと染み出してきて
あきません。

今日1回目。
濡れたカチを触った瞬間落ちた。。。

時間ギリギリまでレストしてやった。

クラックをつたって、下の方のホールドまで濡れて
いた。滑ってダメ。
今まで落ちることの無い所なので、完全に集中力が切れた。

今日は、上部のトラバースにかなりの自信を得ることが出来たし、
もう2つある確率の悪いムーブにも「こつ」というかそういうものを
掴んだ気がする。

帰りに、3月生まれクライマー+今日のメンバーで、3月会をしました。

コーチ、航君、ボク、福井からは、リンさんとダイダイさんで鳳来パラダイスへ!

ジャストミートでそれぞれアップして、各自の課題に取り組む。

トータス、ポケットと宿題になっているが、今日は狼煙をやることにした。
狼煙はパラダイスの壁を一番高い所まで登るルートでやってみたかったのだ。

1回目。
マスターでヌンチャクをかけて行く。

核心部で、クリップホールドが分からず落ちた。
ワンテンで抜ける。

コーチも取り付いて、フラッシュした。さすが…

2回目。核心部で少し迷ってしまったが無事RPした。
ムーブもあって楽しいルートです。

そして、航君はシャムロックを魂のクライミングでOSしました☆
なんやらかんやらで、結局1人になってしまったが、行けない
理由は特にないので、行って来ました。天気も良さそうだし。

岩場に着くと、一組のパーティーが居たので、仲間に入れてもらった。
名古屋のクライマー達だ。

3人で順番にアップを済ませて、名古屋のYさんはポケット ア ゴーゴーにトライし始めた。

やり残してある宿題はあるが、今日は便乗した。

1回目。
手探りで登っていくが、ハングの少し下で行き詰ってしまう。
一回休んでそこは越えたが、ハングを越えられず。
上が見えないから、ホールドがどこにあるのか分からない。
下りる。

2回目。
ハングの上をペタペタ触ると、どうもこれかな~って感じのスローパー
になっていた。Yさんに聞いて見ると、やっぱりこれの様だ。
2手ほど悪いが乗り越した。

今日は、ぽかぽかとやわらかい日が差し、風もそよそよと春を感じさせる。これだけでも来て良かったなって思える。

3回目。
ホールドとムーブは何となく分かったので、思い切っていくが
スローパーを止められず。。。
またまた宿題。

帰りみち、高速のパーキングででーっかいザックを持った人に
声をかけられ、乗っけて帰るなったことになった。

バックパッカーかなって思ったけど、話を聞くとパラグライダーの
ザックでヒッチハイクで静岡まで行って来たらしい。

色々話をして、帰りはあっという間に福井まで来た(その人は南条まで)

今日も充実した一日でした。
IKUさんと鳳来へ行った。
ゆきんこさんとわ○ささんとは現地で合流。天気はいいが
風が強く寒い。

タイガースでアップするが、アップアップ。
浅いポケットがいくつかかたまったところで、持ち方研究するはめになってパンプして落ちた。

トータスロード。ヌンチャクをかけに行くが隣のルートと近いので
行ったりきたりになってしまった。
2回目。足がすべって不意に落ちる。
上まで抜けようとするが、抜けられない。苦手などっ被り。

気分を変えてタイガース。
アホなボクは、また持ち方研究をしてしまった。
固めて下りる。

タイガース3回目。
持ち方は分かったのでRP。一回余計だった。

続けてトータスロード。
被ったところで力尽きてしまった。宿題・・・

帰りみち、会いたいなって思ってた人に偶然会う。

今回は登れなかったけど、すごく楽しかった。
楽しいのは毎回だけど♪やっぱり外っていいよ!


忍者ブログ [PR]
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
(04/12)
(04/10)
(04/08)
(04/08)
(04/05)
最新トラックバック
フリーエリア
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。 300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
バーコード