日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デッドライン7P目。
前からゆるゆるになっていたボルトを締めなおしました。 核心入り口のボルトなんで、相当負担が掛かっているって 事なんでしょう。 一応大丈夫だとは思いますが、登る時は各自 でチェックして下さい。 PR ボーイズマインドレッドの航君 朝からザザ降り。彦根は・・・ とーっても怪しい。でも、みんな「行く」って なんてクライミングバ○な人たち(笑) 彦根インターで下りると、あれあれ路面が乾いている。 あとは駐車場にソロおじさんの車があれば・・・ 車の中は、ソロおじさんの車があれ!と大合唱。 最後のカーブを曲がると・・ ドーンとありました! 今日のメンバー、コーチ、航君、グッチさん、山やの娘さん、藤○さん、 西○さん、Kバタさん、そしてボク。 コーチ、Kバタさんはバイタル。残りは小屏風へ。 「テラスへ9」でアップするが。フリーのルートっぽくは無く、あくまでも、小屏風2Fへのアプローチルート。浮石あり注意! グッチさん航君の今日の狙いは「ボーイズマインド」(←僕の中 では☆☆☆」。 ヌンチャクをかける為に、やる。 やっぱり面白い。ガストン、サイド、ピンチ・・・ ホールド、ムーブが多彩です。 で、ボクは屏風へ行く。 ソロおじさんが、デッドラインをやっていたので、ビレイしてもらい取り付く。 気温が低く、指の感覚があまり無い。 しかし、ムーブは分かってきているので、どんどん登る。 今日は7~8のムーブをこなし、8P目にクリップ。 アンダーカチでバランスを整え左手で、サイドを取るが、もう指が 動かないぐらいバンバンにパンプして落ちた。 しばらくぶら下がり、レストして、またつなげていった。 各駅でテンションは入ったが、リードで抜けた。 またまた小屏風へ。 航君はテンションかけながら、ボーイズマインドは抜けたようだ。 丁度、コーチがきたので、ボーイズマインドやっていけ!とプレッシャーをかけ、やらすが、 キッチリOSしていった。 続けとばかりに、グッチさんレッド! 残るは航君。 途中「もう無理、もう無理」とは言うものの、全然諦める気配が無い。 そのまま登り続けてレッドポイント2撃目。 帰り支度をする頃ザーザー降りだした。 怪我も事故もなく、そんなに濡れることも無く終了し、帰りはまたまた 台湾ラーメンに寄りました。
天気は良くなってくる。 はず・・・
岩は乾いてる。 はず・・・ ということで、行ってきました。芹谷。 コデさん彦、ボク、現地でシバ太君。 道中雨がじゃじゃ振りで、駐車場についてもポツポツだったが、上 に上がる。岩は・・・ パリパリのコンディション☆ 来て良かった~。 コデさんはアップなしにファイナルカウントダウン。 スタティックにムーブ探っていたが、ホールドが、ガビガビらしく 叫んでいた。 彦はバイタルを・・・ もう少しかかりそうですね。。。 ボクは、アップで舞姫。久しぶりにやるが、結構悪いねこれ・・ テンションが入った。 これが何時でも登れなければ、デッドラインなんかできるわけが無い! 時間をおいてもう一回。 みんなのビレイをし、順番を待っていると、ザーーー っと降ってきた。ヤッベー 案外メイン壁の取り付きは濡れない。岩も? 少し小雨になったので、再び舞姫。上部は濡れ始めていたが、まぁ 問題なく登れた。このルート☆☆。 次はデッドライン。今日もソロおじさんが来ていたので、一緒にやる。 ソリストYさん (ヌンチャクはシバ太大先生が掛けてくれた) 今日は初めて7P目までリードでつなげることが、出来た。 7P目で落ち、この前解決したムーブで1段上がるが恐ろしい・・・ まあ、ムーブは分った! 次8~9P。 ここは忘れてる。 いろいろ試して、思いっきり落ちたら解決した! やってみると、がっちり行ける!よし。。 ここで降りる。 コデさんはファイナルカウントダウンをレッド! 結構面白そうな、かっこいいムーブ。 ムササビよりは難しい・・・らしい。 最後の回収便。 やっぱり、力が無いし集中力もナッシング。 上までいけず回収できない。。「シバ太大先生お願いします」 今日の芹谷は、朝不安な天気だったものの、昼からは太陽も 顔を出し、いつもの常連達と、「丸」一日登ることが出来ました。 「デッドライン」芹谷のシーズンも終わりに近づいてきましたが つながりつつあります。 ボクの中では、「これ出来る」ルートになりました。 やっぱり岩はいいぞ!
いろいろ、予定外の事があったが、しゅっぱーつ!
今日もソロおじさんが居ました。 昨日も来てた見たいで、ザックはデポしてありました。 何をやろうか… あんまり好きではない、ムササビをやるが、あまりにも撥ねかえされるので、1便で回収。 前傾のトレーニングしてからやります。 コーチはバイタル。 まだムーブは解決してないようだが、ヌンチャクを掛けに行く。 ソロおじさんがデッドラインに7P目まで、掛けたので春以来振りにやって見る。 ムーブは忘れたので、思い出す感じで… テンション掛けまくりで、どうにか7P目までたどり着いた。 そこから先はムーブは分かったらが、左手のリング状のカチが持てず、おもいっきり落ちる。 また次回です… コーチ。 ハング手前のムーブは解決し、ハング帯に突入。 いい感じになってきたんじゃないっすか? そのままトップロープにする。 躍起になってバイタルポイントをやっていた頃から、丁度2年がたった。 トップロープと言う事もあり、触って見る。 ホールドやムーブは忘れているが、やりこんだルートなんで、その場で当時やったであろうムーブが出てきた。 それを繋げて繋げて、ハング帯まで突入したが、落ちたので降りた。 やっぱり面白い! ボクのなかでは☆☆☆☆ルートです。 最後にコーチは、トップロープでやるが疲れ切っている。 フレッシュの時やれば、いい線行くと思う・・・ レッドポイント態勢? 帰りには別便だった、フルキチ、コデさん、みす○さんとで『例の』ラーメン屋に寄って帰りました。
今日はあ○たさん、Kバタさん、彦とボクで芹谷行ってきました。
だんだん人数が増えて来てます… 狙いはブロークン。 なんせ、レッドポイント態勢ですからね! アップで、ヌンチャクをかける。かなりスムーズになりました。 あ○たさんはハイカラさん。Kバタさんは舞姫。彦はバイタル。それぞれトライする。 十分休んで、レッド狙い。核心までは、何回もイメージした。 第一核心の穴にはすんなり入れた。 少しレストして突っ込むが、アンダーをとったあとスリップ。 落ちた… 休みながら、何回も核心までをイメージする。 今日3回目。 全てイメージ通り。核心を越え、クリップ。 普通の人はここで終わり。 でも、ボクは回りの期待を「裏切らず」落ちた。 核心までしかイメージしてなくて、その先を考えてなかった。 ペース配分というか、力のセーブをしてなくて、核心で出しきって、しまったのだ。 今日4回目。 モチは下がり気味…。核心は越えたが、また落ちる。気持ちは来週になってしまった。 落としたらお昼を食べようと思っていたので、まだ何も食べてない。 メープル入りのパンを食べると甘くて美味しい~。 そうこうしている間にいい時間。 Kバタさんは舞姫を落とした。 最後にヌンチャク回収。。 なんだけど、気合いを入れ直す。 これがよかった。 全然危なげなくレッドした。さっきまでの苦労はなんだったの? レッドポイントする時なんて、こんなもん!?
朝、待ち合わせ場所へ行く。
約束の時間が過ぎる。 だ、誰もこねぇ。。。 コーチから電話があり、少し遅れるとのこと。 昨日の電話の主達は現れず、航君、コーチ、ボクの3人で 芹谷へ出発! 今日は涼しい、岩もパリパリに乾いている。 帰りに台湾ラーメンを食べるために(コーチが頑張ったら食わしてやる って言ってた)航君はマスターでバイタルに取り付いた。 1P2Pと掛けて行き、オアシスを越えてしばらくのところで 力尽きた。 ボク。今日のアップはブロークンにヌンチャクをかける作業。 コーチはバイタル。調子が悪そうだが、もう1P延ばした。 さすがに芹谷も人が増えてきた。 航君。さっきいけなかった部分のムーブは解決したようでハング下まで 行くが、ハングには入れなかった。 ボク。ムーブを固めに入るが力が入らない。 ガバがガバじゃない。。。昨日のちゃんこが効いているのか? 風が吹くと寒い。コーチと航君はダウンを着ていた。 3回目。ヌンチャク回収といいつつも、密かにレッド狙い。 トラバースをこなし、腕は少々張るが、穴ぼこ目指して底力 を出した。そこらじゅうの筋肉がピキピキときしんでくる。 ヒールフックで立ち上がり、1ミリ、2ミリと穴ぼこに近ずくが 吐き出された。。。 このルートは全身が疲れ。 帰りに台湾ラーメンを食べに行った。 駐車場に着くなり、航君はモーレツにアピールを始めた。 「今日マスターでいったでしょ!この前より進んだし!頑張った!」 よっぽど食べたかったんだね(笑) 今ブロークンはいわゆる「レッドポイント態勢」なんで 次の日曜も行きますよ!
夜中、泥棒騒ぎがあったが、大事にはならなかったようで
無事起床。 8時半ごろ、駐車場へ行くが満車でまたマラソンをする羽目になった。 ガンコへ、今日は少し疲れ気味。。 7から始めた。体を伸ばしながら登る。 あ○さんは静かに燃えているようだ・・・ ホフマンにヌンチャクを掛け、ムーブのイメージは出来ている感じ。 Kばたさんも7から始める。 ボクは昨日やらなかった「冷たい男」をやった。 なかなかオブザベどうりに登れた? ここの岩はオブザベがしやすい。 Kばたさんも「冷たい男」をやる。 余裕のフラッシュ。 あ○さん順調に20m付近まで登りレスト。頃合いをみて、吼えた。 1手1手気合で進んでいく。 まわりの人たちも、シンと静まり返り見上げている。 核心出口の最後の1手。 「うぉー!」と手を出すが届かず。。。 いったん戻り、もう一度手を出すが、力なく「テンチョン・・・」 気合ののぼりとのギャップに周りからは「カワイイー」の声が。。。 次はきつねかオランウータンか迷ったが、見た目面白そうな「オラン ウータン」に取り付いた。しばらくやって気が付いた、しまった 自分のできるタイプのルートではない。 この一本でどーと疲れてしまった。 Kばたさんもやるが、スルスルっと抜けてしまった。 もう一回登るが、登るほどに高度が落ちていく。。もうダメ。 Kばたさんに回収してもらい、今回の鳳来は終了。 怪我もなく無事に帰ってきました。 |
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新トラックバック
フリーエリア
<
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。
300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
|