忍者ブログ
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幕岩3日目。
ゼルダ付近でアップし、早速ゼルダへ。
出だしが悪く、一回つまづく…。
2回目で、レッド。
短いが面白い。
アリババの岩へ。
マゾおけさ。アニーをやっていると、コーチが到着。リンさんとゼルダをやり、茅ヶ崎ロックへ移動。
垂壁伝説をコーチと一緒にやるも、できず…
明日の課題だ。。
PR
天気が良くて、ポカポカ。
だが風が強い。
今日は、リンさんと、10台を中心に、茅ヶ崎ロックで7本登った。

帰還兵、シャックシャインの人気ルートは、かなりの順番待ちだが、やはり内容は良い。
今年一年で登ったルートは、7・1本。9・2本。10a・1本。
10b・1本。10c・2本。11a・5本。11c・1本。
11+・1本。11d・1本。12a・1本。
おまけでマルチが2本。
の合計18本でした。
意外と少ない。。。

今年中を目標にしていたデッドラインは、残念ながら
登れなかった。
しかし、これをやっていたお陰で、11a位なら
楽に感じられる部分も出てきたように思う。

出来なかったが、やっていて良かったのだ。
そう思うことにしよう。

来年は、もちろんデッドラインだが、ここの所、遠くへ行って難しい
ルートに打ち込んで成果が無く帰る。
このパターンに疲れてきたこともあり、より多くのルートを
登りたいなって思ってます。
易し過ぎると、飽きてくるし、打ち込むようだと疲れてしまう。。

なので、適当なグレードを1回で。って事になるのかな。

今現在、106本登っているが(把握している分で)来年の今頃
には、200本を越えるように登っていけたらいいな。

ブログの右下の数字は要チェックや!
2年ぶり?
椿岩へ行ってきた。メンバーはKバタさんとリンさんとボク。
金沢5時発の9時前には着いたなぁ。3時間半位か。
途中、彦根が気になった。
もしかすると、ソロさんは行ってるんじゃないか?
ボクは今日椿へ逃亡です。あぁソロさんごめんなさい・・・

山の上は白いものが付き、寒い。時々パラパラとマイナスイオン
が降ってくる。

でもせっかく来たので、登ります。
今日の目標は出来るだけ、多くのルートを落とすこと。

モンキージャスティスから始める。
出だし濡れてる。。乗り越てしまえば、快適。長めのルートで
丁度良いアップ。
それぞれ順番にやる。

色々物色してみると、「燃えろ!ドラゴンズ」これが
面白そうに見える。
出だしのムーブが豪快で、パワーを使う。
なかなか面白いが、苦手系。

今日は、僕達の他に奈良の人達が来ていて、みんな「アトランタ」
をやっている。
そんなに面白いのか?

ヌンチャクをかりてやって見る。
見た目よりけーっこう悪い。足が逝きそうでドキドキしながら
なんとか登った。
ヌンチャクがかかってなかったらできなかったなぁ。

この時点でお昼過ぎ。一日10本!とも思っていたが、ムリ。

Kバタさんをそそのかし、「いい感じ!」にヌンチャクを
かけてもらう。
2年前に触っているが、ヤな感じのルートだった記憶がある。

今改めて見てみると、そうでもない。
登ってる姿を下から見ると、とーってもいい感じに見える。
1回目は核心ではまってしまい。どうにも動けなくなって
しまったが、2回目でレッド出来た。

やっぱり長いルートはいいなぁ。

おまけで、左から2番目の10bをやるが、ボロボロだった。
このルート名の漢字読めません。

で終了。
詳しくは、リンさんブログ「岩登り編」■■■

帰って来て、1時間遅れでV10忘年会に参加。
残飯処理係でした。。
雨だった天気予報は、晴れに変わり烏帽子とも迷ったが、芹谷
へ行ってきた。
彦根についても雨・・・まじ?
芹谷駐車場には、福井組とソロおじさんの車がある。

という事で、雨の中をアプローチしてきました。

岩は・・・?

舞姫より右はバッチリ登れる。

ソロおじさん。今日もよろしくお願いします。
バイタル5P目までアップし、1回目。
8P目の2本ポッケで空振り。左手の引き付けが足りなかった。

2回目。
今度はポッケも止まり、おおガバレスト。
カチカチトラバースに入っていく。
1手、2手、こないだ空振りした3手目も落ち着いて止めた。
右足をスメアリングし、左手カチで引き付けで右手を飛ばす。

左手の感覚はガッチリしている。
すこしづつ伸び上がって行く。行ける行ける。

そう思った時、不意に右足が滑った。。。

なかなか登らせてくれない。。。

ソロおじさんもトライ。
今日の目標は9P目クリップと言っていたが、ボクより
2手先タッチで力尽きた(ボクと少しムーブが違う)。

3回目はポッケ空振り。集中力切れの回収便。

今日は1手進んだって事が収穫。
もう1手とれれば、ボクの中では終了な感じなんだけど。。。

なかなか正月がこねーよ!!
今日の芹谷は快晴!
コーチ、航君、Kバタさんとボクの4人で芹谷へ。
芹谷に到着すると、彦、IKUさん、りんさんが居た。お久しぶりです。。
今日はデッドラインのレッド狙い。舞姫アップで、下りる時にデッドラインにヌンチャクをかけた。
岩のフリクションが良いためか、なんだか調子がいい。

1回目。いけるだけ行こうと、登りだす。
細かいムーブで少し固まってない部分もあったが、この前動けなくなった
8~9Pの間のムーブに入ることが出来た。ムーブ1つ進んだ。

コーチは相変わらずバイタルをやるが、ムーブがまた変わった?
ハング下でてこずっている。

航君今日はラ・バンバ狙い。ガバだけど、遠いよね。

Kバタさんはエスニック。とりあえず上まで抜けたようだ。

デッドライン2回目。
結構順調に登り始め、核心手前で、レスト。
いい調子。。
ムーブだけを考えて突っ込んだ。
マントルと返し、クリップ。アンダーで態勢を整え、左手を
カチに飛ばす。これがギリギリだったが掛かり、持ち直し足を入れ替えバランスをとりながら左手を掛かりのいいサイドへ。。
左手をシェイクしたいが、無理っぽいのでそのまま次のムーブへ入る。
おもいっきり体を上げ、右手を2本指ポケットに飛ばす。
これもギリギリかかった。何とかガバまで行き、9P目クリップ。
レストしようとするが、あんまり回復しないような感じ。。
レストは余計に疲れそうなので、鬼カチトラバースに入っていくが
3手目で空振った。1テン。

コーチ、バイタルを狙うも撃沈!

航君。独特のムーブとデッドでリーチをカバーし、ラ・バンバRP。

3回目。8P目まで行くが疲れてて、そのまま回収便になってしまった。

今日落とすことは出来なかったが、ここまできたなぁ~って感じの日でした。
帰りは、ちゃんぽん食べましたよ~
航君はチャーシューメンを頼んで、「チャーシューが多すぎる!」
って文句を言ってた。




忍者ブログ [PR]
フリーエリア
←ラオスでの写真
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
(04/12)
(04/10)
(04/08)
(04/08)
(04/05)
最新トラックバック
フリーエリア
プロフィール
HN:
makkoro
性別:
男性
mail
メールはこちらへ。
makkoro1976@live.jp
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
落としたルートの数。 300本。
クライミングは自己責任で行ってください。このブログの製作者は一切の責任を負いません。
バーコード